インテルのみ表示可能 — GUID: jba1442436803742
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: jba1442436803742
Ixiasoft
2.7.10. PIPE 向けATX PLL のポート
ポート | 入力/出力 | クロックドメイン | 説明 |
---|---|---|---|
Pll_powerdown | 入力 | 非同期 | High にアサートされるとPLL をリセットします。動的にコントロールされる信号 ( インテル® のFPGA IP を使用する場合には、トランシーバーPHY リセット・コントローラーのpll_powerdown 出力) に接続される必要があります。 |
Pll_reflck0 | 入力 | N/A | リファレンス・クロック入力ポート0 です。リファレンス・クロック入力ポートは5 つあります。使用可能なリファレンス・クロック入力ポート数は、Number of PLL reference clocks パラメーターに基づきます。 |
tx_serial_clk | 出力 | N/A | GX チャネル向け高速シリアルクロック出力ポートです。x1 クロック・ネットワークとして機能します。 Gen1x1、Gen2x1 では、ネイティブPHY IP のtx_serial_clk 入力にこのポートからの出力を接続します。 Gen1x2、x4、x8 では、ネイティブPHY への接続にtx_bonding_clocks 出力ポートを使用します。 Gen2x2、x4、x8 では、ネイティブPHY への接続にtx_bonding_clocks 出力ポートを使用します。 Gen3x1 では、ネイティブPHY IP の2 つのtx_serial_clk 入力ポートのうちの1 つにこのポートからの出力を接続します。 Gen3x2、x4、x8 では、このポートは使用しません。fPLL からのtx_serial_clk 出力を使用して、ATX PLL IP のAuxiliary Master CGB クロック入力ポートを駆動します。 |
pll_locked | 出力 | 非同期 | PLL がロックされているかどうかを示すアクティブHigh ステータス信号です。 |
pll_pcie_clk | 出力 | N/A | PIPE インターフェイスに必要なhclk です。 Gen1x1、x2、x4、x8 では、PIPE インターフェイス向けhclk を駆動するためにこのポートを使用します。 Gen2x1、x2、x4、x8 では、PIPE インターフェイス向けhclk を駆動するためにこのポートを使用します。 Gen3x1、x2、x4、x8 では、このポートは使用しません。fPLL (Gen1/Gen2 としてコンフィグレーションされた) からのpll_pcie_clk をPIPE インターフェイス向けhclk として使用します。 |
Pll_cal_busy | 出力 | 非同期 | PLL キャリブレーションの進行中にHigh にアサートされるステータス信号です。トランシーバーPHY リセット・コントローラーでこのポートがイネーブルされていない場合、この信号をネイディブPHY のtx_cal_busy 出力信号と論理的にOR にし、リセット・コントローラーIP のtx_cal_busy に入力します。 |
Mcgb_rst | 入力 | 非同期 | マスターCGB リセット・コントロールです。 |
mcgb_aux_clk0 | 入力 | N/A | スイッチにGen3 のために使用されます。 Gen3 をリンク速度ネゴシエーション時にfPLL とATX PLL の間で切り替えるために使用します。 Gen3x2、x4、x8 では、fPLL (Gen1/Gen2 向けにコンフィグレーション) からのtx_serial_clk 出力ポートをATX PLL のmcgb_aux_clk 入力ポートの駆動に使用します。 |
tx_bonding_clocks[5:0] | 出力 | N/A | マスターCGB からの低速パラレルクロック出力を伝達するオプショナルの6 ビット・バスです。チャネル・ボンディング向けx6/xN クロック・ネットワークとして使用します。 Gen1x1 では、このポートは無効になります。 Gen1x2、x4、x8 では、ネイティブPHY のtx_bonding_clocks 入力にこのポートからの出力を接続します。 Gen2x1 では、このポートは無効になります。 Gen2x2、x4、x8 では、ネイティブPHY のtx_bonding_clocks 入力にこのポートからの出力を接続します。 Gen3x1 では、このポートは無効になります。 Gen3x2、x4、x8 では、ネイティブPHY のtx_bonding_clocks 入力への接続にATX PLL からのtx_bonding_clocks 出力を使用します。 |
pcie_sw[1:0] | 入力 | 非同期 | PCIe* プロトコルの実装に使用する2 ビットのレート切り替えコントロール入力です。 Gen1 では、このポートは無効 (N/A) になります。 Gen2x2、x4、x8 では、このポートにネイティブPHY からのpipe_sw 出力を接続します。 Gen3x2、x4、x8 では、ネイティブPHY からのpipe_sw 出力を使用してこのポートを駆動します。 |
pcie_sw_done[1:0] | 出力 | 非同期 | PCIe プロトコルの実装に使用する2 ビットのレート切り替えステータス出力です。 Gen1 では、このポートは無効 (N/A) になります。 pcie_sw_done pipe_sw_done pipe_sw_done pipe_sw_done |